テーマに沿った特別感を食品プリントで演出

ワンランク上のエンタメサービスを実現するフードプリンター

「ワンランク上のエンタメサービスを実現するフードプリンター」とは、単なる「食材への印刷機能」だけでなく、お客様の感情や記憶に残る“体験”そのものを演出できるフードプリンターのことを意味します。以下のような観点から「ワンランク上」と言えます。

フードプリンター

ワンランク上のさまざまなサービス例

1.パーソナライズされた特別感でサプライズ


自分が描いた絵や、その場で撮った写真が、スイーツにそのままプリントされる!

2. 思わず投稿したくなる!SNS映え抜群のビジュアル


カラフルでかわいい仕上がりは、写真に撮ってシェアしたくなること間違いなし。

3. お店やイベントで楽しめる“体験型エンタメ”


カフェの店内体験コーナーやイベントのワークショップにぴったり。

4. 他では味わえない体験でブランドの魅力アップ


季節やテーマに合わせたデザインで、ここだけの限定体験を演出。

業種ごとでのアプローチ方法

対象業種ラグジュアリーホテル・高級レストラン・ラウンジなど

詳しくはこちら

対象業種和・洋菓子店、カフェ、レストラン、ペットカフェ、推し活カフェなど

詳しくはこちら

対象業種:キッチンカー運営、PRローンチイベント、オープニングイベントなど

詳しくはこちら

「飲食プリント」を通して、新しい体験演出で「また来たい!」「すごい!」と再来店いただける仕組みづくりで収益UPしませんか。

 
フードプリンターはただ単に「飲食品に印刷する為」だけの装置ではなく、食品へのプリントがもたらす消費者「心理効果」があります。
 

消費者側の心理

 
 
食品にロゴや写真、イラストがプリントされていると、消費者には特別な心理的価値が生まれます。単なる食べ物以上の「体験」として楽しめるため、近年こうしたプリント食品の人気が高まっていて、様々な使い方ができます。

実績例

これまでに、洋菓子店、和菓子店、ケータリング業界、ウェディング業界、球場、大学、イベント企画会社、ラグジュアリーホテル、カフェ、レストラン、様々な業種のお客様に喜んでいただいております。多くの有名施設での導入実績があります。
 
事例はこちら

運用コストについて

初期導入費用:319,000円(本体)+12,700円(インクカートリッジ1個)+7,370円(ジャッキ)+275円(キムワイプ)=  348,345円(税込)~
 
ランニングコスト:ロゴプリントクッキー(4cm)1回の印刷につき 4.3円〜非常に経済的です。
 

「コンパクトフードプリンタ」が選ばれる4つのポイント

1.コンパクトでありながら量産機にも引けを取らない印刷スピード

印刷スピードを設定(ハイスピード/はやい/標準/きれい/ハイクオリティ)で変えることができ(※1)、他社製のフードプリンタと比較しても同解像度においての印刷スピードはほぼ変わりません。

※1.SK-100における水平解像度は、600/1200/4800dpi。垂直解像度は1200dpiです。

2.インクの安全性はもとよりインクが触れるパーツ全てで承認済み

1)食べられるインクは安心の国産品

日本の食品基準に基づき開発されており、安全に安心して使用することができます。また、食べられるインクは、食品衛生法で許可されている食品添加物のみを原料として食品添加物製造業の許可を受けた工場で製品化されたものです。

※インクの賞味期限内でのご利用をお願いします

made in japan

2)衛生的なインクカートリッジ

カートリッジはヘッド一体式で古いインクが機械内部に一切残らず安全です。また簡単に取り外しができるため、長期間使わない場合の衛生面の心配を解決すると共に食品衛生法に基づく食品用器具認定も取得し(日本分析センターの検査結果の資料あり)、安全性がしっかり守られています。

食品分析

3.PCに不慣れな方でも操作が楽、欲しかった便利な機能が満載

PCが得意な方から不得意の方まで使いやすい印刷用Windows11対応「デコラク」アプリが付属します。直感的に操作できる「フリープリント(自由に配置)」、「ピッチプリント(均等に配置)」1個〜大量印刷にも対応している為、誰でも簡単に機能的に操作ができます。

デコラクアプリ

4.フードプリンター体験見学で疑似体験もできる

ご購入前に来社(大阪・東京)頂いて、スタッフのレクチャーによる体験見学サービスも承っております。

フードプリンタ体験見学

トラブルに強い!「コンパクトフードプリンタ」の特長

お店様の心配事で最も重要な「急なプリンタのトラブル」という問題解決に取り組みました。

 

どのインクジェットプリンターにも必ずついて回る吐出トラブル

POINT 1.

ヘッド一体型独立カートリッジだから万が一のインクトラブルでも予備と差し替えるだけで復旧

長期未使用や移動による再設置でも、インクが固まった場合も自分で簡単復旧が可能

 

POINT 2.

プリンターは超シンプル構造だからトラブルや不具合を起こしにくい設計

圧倒的なパーツ点数の少なさでトラブルリスクを最小化しています

 

POINT 3.

万が一プリンターの不具合があっても直ぐに代替機が届くので安心サポート(全国発送)

重量機は不具合を起こすと対処が大変ですが、小荷物発送できる小型設計で緊急対応が可能

フードプリンタSK-100

最大A4サイズまで印刷が可能。高さは最大23.5㎝(※1)まで調整が可能です。0.01mmの薄いオブラートから大ジョッキビールの泡の上まで1台でプリント。もちろん焼き菓子やエディブルペーパーにも対応。

※1.オプション使用時、標準セットは12.5cmまで
※可食インクは別売りです

こんな使い方もできる|体験イベントフードプリンターレンタル

対象業種商業施設運営、地域のコミュニティセンター運営、保険業、展示会企画会社など。

詳しくはこちら